COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン サン・サンこども園 グレイスフル塩尻
新着情報Information

秋の遠足

今年度の春の遠足は、緊急事態宣言中のため行くことが出来ませんでしたが、

秋の遠足は楽しむことが出来ました。

 

11月末で閉園になった塩尻市の〝チロルの森〟に3.4.5歳児の子ども達がご招待いただき、

大きなバスに乗って行かせて頂きました。

 

朝からあいにくの雨でしたが、奇跡的に子ども達が出掛けている間だけは雨も上がり、

丘を登ってかわいい動物を見たり、外でお弁当を食べることが出来ました。

 

広い芝生で食べるお弁当の美味しかった事!

 

 

2歳児クラス・0.1歳児クラスもそれぞれ遠足に出掛けました。

朝早くからお弁当を作って頂き、ありがとうございました。

miyakoshi

6月に植えた朝顔のツルがどんどん伸びて、10月まで頑張ってくれました。

 

 

しぼんだ花を広げてみたり、植物の不思議に気付く年長クラスの子ども達です。

 

miyakoshi

毎年恒例の救命救急講習会、今年も10名の職員が参加しました。

 

毎年講習会を行っていますが、今年は感染症対策をしながらの対応方法をご教授下さいました。

職員も真剣に耳を傾けていました。

 

miyakoshi

 

 

運動あそび

今年の運動会は各学年ごとに分かれ、運動参観として行うことになりました。

運動遊びや踊りの練習など、積極的に取り組んだこども達です。

 

特に、年長クラスの子ども達はこども園最後の運動会、気合が伝わってきました。

 

 

踊りを覚えるこども達、みんな真剣です。何度も何度も踊りました。

 

つきぐみのだんす

 

市立体育館では思いっきり走り、気持ちよかったです。

 

年少クラスの子ども達も頑張りました。

運動参観当日は業者さんに沢山写真を撮って頂きましたのでお楽しみに!

 

miyakoshi

 

4月から入園した年少クラスの子ども達も、園の生活に慣れてきました。

朝は時々泣けてしまう子もいますが、日中はクラスの教諭や友達と一緒にいろいろな遊びを

楽しんでいます。

 

お友達とのかかわりも増えてきました。

 

英語あそび、最初は緊張気味でしたが、回を重ねるごとに楽しめるようになってきています。

 

コットでのお昼寝にもすっかり慣れて、気持ちよさそうに寝ています。

 

miyakoshi

 

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 50
ホームへ戻る
PAGE TOP
error: Content is protected !!