COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン サン・サンこども園 グレイスフル塩尻
新着情報Information

年長の子ども達の畑づくりが始まりました。

畑に「何を植えたいか?」の相談から始まり、まずは苗の調達です。

 

 苗はこども園玄関の〝サンサン苗や〟に買いに行きました。

事前の話し合いで、誰が何の苗を買うのかは打ち合わせ済みです。

 〝サンサン苗や〟は「いらっしゃいませ」から「ありがとうございました」まで

時代に反し、言葉のやりとりと手作りのチケットが必要なアナログ店です。

こどもたちは何の苗を買いに来たのかが店員に伝わると、苗を袋に入れてもらいました。

そして、とても嬉しそうに品物を受け取っていきました。

長いナス、赤いピーマン、長細いトマトなど、どんどん苗が売れていき、

あっという間に完売しました。

miyakoshi

避難訓練

月に1回行っている避難訓練、4月は新入園の子ども達にとって初めての訓練です。

まずはサイレンの音を聞いたり、遊戯室に集合することから始めています。

初めてのサイレンの音は怖かったと思いますが、泣かないで話を聞き、

避難時には「押さない」ことや「走らない」ことなどを約束しました。

miyakoshi

新年度

今週から新年度が始まりました。

お天気の良い日が続き、園庭で元気に遊んでいます。

 

新しいお友達も、少しずつ園の生活に慣れて、これからいっぱい遊ぼうね!

 

miyakoshi

 

卒園式

3月20日(土)に、年長おひさまぐみの子ども達13名が卒園を迎えました。

 

お天気にも恵まれ、保護者の皆様と一緒にお祝いすることが出来ました。

 

学校に行っても勉強に運動に頑張ることでしょう。

先生達はいつまでも応援しています!

 

miyakoshi

 

お別れ会

卒園が近づくにつれ、年長クラスの子ども達はとても自信がついて、これまで以上にお兄さん、

お姉さんに見えました。

年中クラスの子ども達は、年上の友達への憧れと、自分たちが年長クラスになるという期待から、

一気に頼もしくなった気がします。

 

お別れ会は、年中クラスの子ども達が計画・準備を進めてくれました。

サプライズ企画もあり、計画する子ども達はウキウキ!この日を楽しみにしていました。

 

初めての司会・進行にドキドキな年中クラスの子ども達。

 

卒園記念品として、年長クラスより、給食献立表を貼る綺麗なボードを手作りしてくれました。

 

年中クラスの子ども達からのサプライズはお部屋の装飾です。

風船やお花で華やかに飾られたお部屋で、初めてのビンゴゲーム。

みんな真剣に見聞きしていました。

年中クラスの子ども達のおかげで、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

miyakoshi

1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 51
ホームへ戻る
PAGE TOP
error: Content is protected !!