COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン サン・サンこども園 グレイスフル塩尻
新着情報Information

2月中旬に保護者会主催のコンサートがありました。

ヴァイオリンは、うしやまヴァイオリンスクールの牛山孝介先生、

ピアノは声楽家でもある、渡辺しおり先生です。

 

今年はご都合のつく保護者の皆さまにも一緒に楽しんでいただきました。

近距離で生演奏を聞かせて頂き、贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

保護者の皆さま、素敵な機会をありがとうございました。

 

miyakoshi

 

2月中旬に土曜参観日がありました。

この日はそらぐみ、にじぐみの大きくなった会も兼ねています。

一番小さなそらぐみのこどもたちはかわいい衣装を着けて歌ったり、手作りマラカスを鳴らして

楽しみました。

 

入園したばかりの頃は泣いていた子ども達も、今では友達と一緒に楽しんでします。

並んでいるだけでもかわいい、そらぐみのこども達です。

 

 

にじぐみでは、大きなかぶを抜くためにお友達の名前を呼び、みんなで協力して引っ張りました。

 

大きなかぶが抜けると上手な歌や元気な鈴の音を聞かせてくれました。

こちらのクラスでも4月からずいぶん大きくなり、子ども達の成長を感じられました。

子どもの成長ってすごいなぁ…!

 

miyakoshi

 

節分

今年も節分の季節がやってきました!

保護者の皆さまのご要望もあり、年に一度の怖~い日、

この日ばかりは私たち職員も青鬼・赤鬼の暴走を止められません!

 

まずは、小さなにじぐみの部屋に、おひさまぐみから小鬼が大群で乗り込んできました・・・

小さいながらに一生懸命に豆をまいておりました。

 

ほしぐみ、つきぐみ、おひさまぐみには本気の青鬼、赤鬼が!!

この後、果敢に豆を投げる所はご想像にお任せします!

(毎年こども達がしがみつくため、うまく写真が残せないのですが、今年はフォトエボーブさんに撮影して頂いておりますので、保護者の皆さまは写真販売をお楽しみに!)

miyakoshi

2月の誕生会

2月の誕生会には地域の読み聞かせボランティアの

“ぽーれ・ぽれ”さんにお越し頂き、楽しいパネルシアターや絵本を沢山見せて頂きました。

 

いつも楽しいおはなしをありがとうございます。

子ども達も夢中。小さなクラスのこども達もよく集中して見ていました。

楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいます。

 

 

miyakoshi

1月の誕生会

1月の誕生会ではお正月あそびの“福笑い”を楽しみました。

お誕生月のお友達が悩みながらパーツを貼っていくのですが、

見ている周囲のこども達が大盛り上がり!

「そこそこ!」「もっと右!」「上!上!」など、沢山の声が響きました。

(なかなか上手ですよね!)

 

 

miyakoshi

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 50
ホームへ戻る
PAGE TOP
error: Content is protected !!